2005年 塩浜公園グラウンド 東海パルプ戦報告 2005.6.18(土曜)


●場所:塩浜公園グラウンド
●日時:2005年6月18日(土)

当日早朝、事務局長宅方面は大雨。塩浜も朝方、雨だったようですが、
砂地のグラウンドには適度のお湿りだったようで、無事試合ができました。
我がブッカーズ、ちょうどの9人、ちょっと心配でしたが。
1.オガワ-2.まさとう-3.岩下-4.川口-5.ヒゲナベ-6.花本-7.山岡-8.宍田-9.吉原(打順)
東海さんは、女性2名を含む若手中心+平和さんの混成軍。
先攻、東海さんはいきなり村田さんが打席に。ムムッ、リベンジの気迫!
強烈レフトライナーもまさとう選手が好捕、以下、花本投手の好投で無得点。
一方、ブッカーズの攻撃は、このところ得意となった集中攻撃が今回も炸裂。
上位打線の勢いを下位がつなげば、強いね。1回に4点、2回は5点、さらに3回に
4点の計13点。この先制攻撃が効いて、14対1で第一試合終了。早い展開でまだ
3時。一番暑い時間、日差しと蒸し返しで、全員汗びっしょりでしたが、もう一試合
ということに。そりゃぁ、やりたいよね。
第二試合は5回戦。先攻ブッカーズ、またまた先制攻撃で4点、2回にも5点ゲット。
だんだん慣れてきた東海さんの攻撃も始まって、女性の快打あり、ホームランも打た
れて2点、1点、最終回には3点とられたが、ブッカーズも遠慮がなかった。4回に
7点の大量点を加えて、16対6でゲームセット。
点差は開きましたが、東海さんのレフトの再三の超好捕ほかのプレーに拍手があがっ
たり声援にぎやかに交流試合は怪我なく無事終了。試合後、お互いのプレーをふりか
えりつつスポーツ談義。暑さもあって、いつも以上にビールが旨かった。
さて、東海さんから再度の試合申込み。来年は、島田で待っているそうです。
<連続出塁〜生還と走り回った吉原。ああ、しんど!>部長