2005年合宿報告
無事に合宿終了(皆さんお疲れ様でした)
総理版写真、まりちゃん&ダンナ版写真
++++++会計報告収入の部+++++
銀行口座より引き出し 50,000円
宿泊参加費 7,000円×14人=98,000円
日帰り参加費 500円×3人= 1,500円
昼食代おつり寄付 1,850円
計 151,350円
--------会計報告支出の部----------
グランド使用料 1,260円
宿泊代 88,200円
飲み物代+宴会飲食代 11,280円
温泉入浴料 10,000円
ガソリン代 3,500円×4台 14,000円
(次回羽根木でお渡しいたします。)
計 124,740円
(差し引き残額:26,610円をブッカーズ口座に入金します。)
==================================
10/7現在、移動配車分乗プラン
==================================
●10月8日(土曜)合宿参加18名 宿泊=14名(男10+女4名)
▲新宿発8:47発「ホリデー快速おくたま5号」チーム(三鷹9:01)→奥多摩着10:22
◎小島車3(5)=◇奥多摩駅乗車:塩田/まさとう
◎山岡車5(7)=小泉◇奥多摩駅乗車:岩下/志賀/東
◎宍田車4(5)=◇奥多摩駅乗車:吉原/唐澤/中澤
▲三鷹駅8時30分出発チーム→現地集合(乗れない場合は上記「快速電車」で奥多摩駅に集合)
◎花本車6(7)=◇三鷹駅乗車:川口/鈴木/中村姉妹/津田
==================================
(日帰りチーム)◎小島車4(5)=中村姉妹/中澤
■■■■■■■■2005年合宿詳細■■■■■■
●参加:[崗]/塩田/岩下/川口/花本/中澤/小泉/吉原/宍田/まさとう/Beans志賀/中村+妹/Beans津田/東明子/唐澤亜紀
●開催日時:10月8日(土曜)、9日(日曜)
(集合は1時にグランドですが、12時30分頃に宿に集まるように)
●合宿場所:山梨県小菅村「山水館」(やまみずかん)
ゆかたの用意はありますが、歯ブラシはありません各自持参願います。
(TEL/FAX 0428-87-0533 路線バス下車=田元橋より徒歩15分)
●合宿料金:7,000円予定
◎行き=ホリデー快速おくたま 5号 時刻表(奥多摩10時22分着)
http://www.jreast-timetable.jp/0510/train/11000/11106.html
▲新宿発8:47発「ホリデー快速おくたま5号」(立川9:15)〜奥多摩着10:22)西東京バス10:30奥多摩駅発〜11時07分金風呂着=金風呂11:10発の村営バスに連絡〜小菅の湯11:28分着→徒歩2分(山水館着11時30分頃)、宿に昼食の用意はありません、弁当持参、あるいはバス停「小菅村村営ファミリー釣り場」にお食事処で済ませてから、宿に入ってください。
◎村営バスの連絡がない時間時間は、路線バスの田元橋にて下車徒歩15分で宿にお入りください。
●花本車は「おくたま5号」着の10時22分に合わせて、10時00〜20分までに集合するようにしましょう、そうすれば全員、奥多摩駅で集合できるしね。駅からは基本的に上記のルートでバスにて小菅に向かってください。遅れた場合は、各自その後のバスで来るように(Q_Q)↓検索で「奥多摩駅」で調べてください。10時30分の後は、1時50分だから、乗り遅れないように。
http://www1.bus-navi.com/
◎帰り=奥多摩駅発=時刻表
http://www.jreast-timetable.jp/0510/timetable/tt0368/0368011.html
中村姉妹用プラン:帰りの奥多摩発は遅くまで電車ありますが、バスの最終が5時23分がネック、誰かに奥多摩まで送ってもらうか(宴会の後となるとシンドイですね(Q_Q)↓)検索で「小菅役場前」で調べてみてください。
http://www1.bus-navi.com/
宿泊参加の皆様:9日の帰りも同じように、車に分乗してお昼過ぎに帰れるようにしましょう。
http://www1.bus-navi.com/bus-navi/servlet/ShowJikoku?s_teiryuCode=906700&s_keitoCode=90532210&s_requestPage
=JikokuKeitoSentaku&s_requestValue=906700
◎高速道路アクセス分析
開催一週間前の中央道の混雑状況
秋の中央高速は毎年混むのですが、今年は三連休の初日ということで上記よりさらに渋滞が予測されます。毎年開催の甘楽と同じように、早めに八王子の先に行っていないと、渋滞に捉まりそうです、(相模湖、相模湖東まで動かなくなる場合も多い)9時に上野原ICを抜けていれば大丈夫でしょう。高速降りてからは小菅村まで1時間程度、ただ送迎の為に奥多摩駅に行く場合は高速利用は遠回りになります、青梅街道から一般道でアクセスが良さそうです(ただ一本道なので渋滞は御覚悟を)
■■■■■■■■2005年の合宿ご案内■■■■■■
●開催日時:10月8日(土曜)、9日(日曜)
(8日午後=ソフト練習、温泉、夕食、宴会、泊。9日午前=テニスorソフト)
お昼に解散、その後は各自食事、蕎麦体験、ハイキング、フィッシング、滝巡り、小菅の湯をお楽しみください。
http://www.kosugemura.com/
http://www.kokumon.co.jp/tansuge/play/index.html
●合宿場所:山梨県小菅村「山水館」
http://www.kosugemura.com/yamamizu.html
グランド:村営第二グランド(宿の上、数分)
http://www.kokumon.co.jp/tansuge/play/p_6.html
●温泉:小菅の湯(宿より数分)宿にてタオル付き500円の割引券
http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/kosugenoyu/
●合宿料金:7,000円予定(宿泊6,000円+お酒代1000円)(なお夜の持ち込み宴会分約1,000円は年貢より算出)交通費は各自負担。
こんなご案内が、ミニコミ(アサヒタウンズ)に載っていました、偶然同じ日なのでご家族で参加も可能ですね(#^.^#)
■電車で参加プランは、新宿発8:47発「ホリデー快速おくたま5号」(立川9:15)〜奥多摩着10:22(10:30に車参加メンバー奥多摩駅に集合2〜3台で分乗も可能か?調整します<ご希望の方お知らせください>)西東京バス10:30駅発〜11:07小菅着、金風呂11:10発の村営バスで〜小菅の湯11:28分着。(一本早い「おくたま3号」や「5号」後の各駅場合は時間がだいぶズレてしまうので×です)
○8日の集合は、宿の上のグランドに1時に集合。(甘楽のように宿に昼食の予約は入れてありません)。
時間に余裕がある場合は小菅村(田元橋の食事処(食彩茶房月まる)に12時頃に仮集合。
http://www.kosugemura.com/tukimaru.html
着替えはお昼頃に「山水館」で。(着替えの為に、お昼頃に使用できるように宿にお願いしておきます)。
○宿の確認事項=夕食の時間はこちらの希望で設定可能、とりあえず6時30分頃の予定、グランド、テニスコートは宿より商工会へ予約、グランドは8日午後(1時〜4時)9日(9時〜12時)テニスコート9日(9時〜12時)少しの時間は都合つきそうです。料金はグランドが半額の時間420円、コートは1h@840円、宿への持ち込みOK(用意します)、
○電車、車での参加は、各自におまかせ(メーリング等でアクセス方法お知らせください)。年貢からの交通費補助はありませんが、温泉料金は年貢から算出予定!。
●アクセス(車、電車、バス)
http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/07access/map.html
http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/07access/index.html
======開催日時プラン
●A案=9月10〜11日(土日)
●B案=9月17〜18日(土日)
●C案=9月18〜19日(日、祝月)
●D案=9月23〜24日(祝金、土)
●E案=9月24〜25日(土日)
●F案=10月1〜2日(土日)
●G案=10月8〜9日(土日)
=====開催場所プラン
●伊豆案=天城ドーム
http://www.hotelkanogawa.com/h_sports/bigsun.htm
狩野グランド https://www.city.numazu.shizuoka.jp/sunzu_r/htm/12_g01.htm#anc03
●千葉案
http://www.tabiplan.co.jp/toku1/yakyuu1.htm
http://www.tabiplan.co.jp/13_tib2/TIB-35_otuka.htm
●秩父案
宮本荘 http://www.worldexp.co.jp/gasshuku/kanto3/saitama/miyamotoso_206.htm
長瀞 http://www.nagatoroso.co.jp/
●多摩案
小山田緑地 http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=13
ゲルマニウム温泉 http://homepage3.nifty.com/yamaharu/
●都心案
東京ドーム http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/play/
==========
◆K1案=山中湖合宿
ニュー福寿荘 http://www9.ocn.ne.jp/~fukuzyu/top/top.htm
(温泉 石割の湯 http://www.benifuji.co.jp/isiwari/ )
◆K2案=山梨県小菅村合宿
亀井屋 http://www.kameiya.com/newpage1.html
かどや http://www.burari.biz/yado/331kadoyaryokan/index.html
(温泉 小菅の湯 http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/kosugenoyu/ )
◆K3案=あきる野市自然休養村合宿
山渓 http://www.akirunokanko.com/sankei/ryoukin.html