Bookers
12月14日 紅白戦+納会 (四ッ谷外濠公園)
12月14日四谷外濠公園グラウンドにて紅白戦。今期無事終了しました。
いやー、何年ぶり?の紅白戦は参加16人で実現。
紅軍=ナベカズ、川口、石山、花本、稲垣、山岡、宮澤ナツ、西田
白軍=塩田、まさとう、佐藤、宍田、小泉、村野、オガワ、吉原
バランス考え苦心?のチーム分け、これなら力均衡白熱の好ゲームになるはず。
白軍の先攻。紅軍の先発は川口選手。1回2点、2回に4点と集中攻撃で6対0と大きくリード。
白軍の先発は、宍田選手。1回裏は0点だったが、2回に一挙5点の反撃。紅5点対白6点、1点差。
3回、4回,5回は、両軍投手の好投(紅軍投手は、花本選手に)、好守で0点。1点差のまま後半戦に。
どちらも追加点が欲しいところ。白軍が6点取ると、紅軍も4点を返し、その差3点に。
この差ではわからない試合展開で最終回に。時刻は5時45分。
最終回、白軍最後の集中攻撃で3点追加、6点差に。勝負あったか?
しかし、ここからドラマが。誰も考えてもみないエンドが用意されていた。
紅軍いよいよ最後の攻撃。攻めに攻めて、とうとう1点差。2アウトながらもさよならのチャンス。
そして、同点打。逆転のランナーもホームに突入!
ランナーと返球がホームベース上でクロス。紅軍の劇的逆転か?・・・アウト!
15対15の熱い戦いは終わった。
この幕切れ、興奮のまま、全員納会会場へ向かったのであります。
こんな面白過ぎる試合ができるなんて!
ぜひ、来シーズン開幕は紅白戦だ!
MVPは、小泉選手
MIPは、塩田選手
新人選手賞は、西田選手
投票獲得票数どおりの、文句無しの受賞でした。オメデトウございます。
最後に、今年度の個人打撃成績表を添付します。
試合数の次の3桁数字が打率です。敵失(エラー)出塁も安打としました。
( )内数字が、打数と安打数。
BOOKERSのみなさん、1年間お疲れさまでした。
楽しいゲームができました。ありがとうございます。
では、来年シーズン、またお会いしましょう。
よいお年をお迎えください。
元惣利撮影の写真Facebook